院長紹介

院長
獣医師 種子島 貢司kouji tanegashima
- 昭和63年3月 日本大学大学院獣医学研究科博士前期課程修了
- 昭和63年4月 ペット病院勤務
- 平成2年6月 直井動物病院勤務
- 平成2年11月 日本獣医畜産大学家畜病院研修医
- 平成3年8月 ミズーリ大学獣医医学部ティーチングホスピタル整形外科にて研修
- 平成5年5月 ペット病院勤務
- 平成8年1月 日本大学動物病院研修医
- 平成12年7月 マーレ動物クリニック開院
- 平成22年4月 日本大学獣医外科学研究室大学院研究生 獣医外科学研究室所属
- 令和3年3月 日本大学大学院獣医学研究科博士後期課程卒業 博士(獣医学)号取得
- 令和4年4月 日本大学大学院獣医学科非常勤講師就任(整形外科学)
院長あいさつ
東京生まれ、館山育ちの私は、小さい頃から犬や猫など動物に囲まれて育ちました。特に小学生の時に仲良しだったラブラドールレトリバーのラブの優しい目、楽しい日々と別れが、獣医師を志すきっかけとなりました。今でもラブの瞳が忘れられず、2頭のラブラドールレトリバーと保護犬を含む4頭の犬も家族と一緒に暮らしています。そして動物たちは家族の一員であり、人にとって「かけがえのない存在」であることを実感しています。
獣医整形外科医としては、整形外科医にあこがれて28歳の時から2年間、獣医整形外科で有名な米国ミズーリ大学で専門教育を学びました。帰国後も母校である日本大学動物病院で整形外科の手術に長年携わって勉強と経験を積んできました。また、ライフワークである犬膝関節の十字靱帯の新しい手術法と、その機能の解明に関する研究を10年以上に渡りおこなっており、その成果が認められ博士号も取得し、現在は日本大学の非常勤講師として、臨床及び新しい手術法の開発にも力を注いでいます。
さらに獣医師会や外科学会等での整形外科の講演も20回以上おこなっており、2,000例以上の整形外科症例の執刀経験を生かし、大学や当クリニックでの若手の育成にも力を入れています。これらの長年の獣医整形外科の経験を、当クリニックにご来院される患者様にむけて全面的にお役に立ちたいと考えております。
マーレ動物クリニックは、最新の獣医療を受けられ、毎日診察していて利用しやすい病院づくりを行なっていきたいと思っております。そして「人と動物」そして「家族の絆」を何よりも大切にする、愛と優しさのある動物医療を実践していきたいと思います。
大学病院で手術の実習を担当

私は大学病院での実習指導を通じて、常に動物医療の世界に深く関わることを目標としています。若い医療従事者たちとの交流を通じて、最新の医療知識と技術に常に触れ、自身の専門性も向上させています。
ペットの健康を最優先に考え、チーム全体の協力を得ながら、信頼と安心の医療を提供する使命を心から担っています。今後も経験と情熱を持って、私自身とチームの成長を追求し、地域の皆様に貢献できる医療を提供し続けていきます。
研究論文
ホームページ論文や学会発表、著書の執筆など、研究分野でも精力的に活動を行っております。
【学術論文】
- ○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、鞆裕磨、山本誠、平尾秀博、関真美子、浅野和之
Utility of a novel activity monitor assessing physical activities and sleep quality in cats
2020/7. PLOS ONE 2020;15(7):e0236795. doi: 10.1371/journal.pone.0236795. eCollection 2020. (関節炎の痛みに関する研究) - *Koji Tanegashima, Kazuya Edamura, Yuki Akita, Atsushi Yamazaki, Shinji Yasukawa, Mamiko Seki, Kazushi Asano, Tomohiro Nakayama, Taro Katsura, Kei Hayashi.(2019)Functional Anatomy of the Craniomedial and Caudolateral Bundles of the Cranial Cruciate Ligament in Beagle Dogs. Vet Comp Orthop Traumatol., 32(3):182-191. DOI: 10.1055/s-0039-1678711.(前十字靭帯の新しい手術法に関する研究)
- *Koji Tanegashima, Kazuya Edamura, Takahiro Ogawa, Yuma Tomo, Atsushi Yamazaki, Shinji Yasukawa, Mamiko Seki, Kazushi Asano, Tomohiro Nakayama, Taro katsura, Kei Hayashi.(2020) Functional Anatomy of the Craniolateral and Caudomedial Bundles of the Caudal Cruciate Ligament in Beagle Dogs Vet Comp Orthop Traumatol. (後十字靭帯に関する研究)
- Kumiko Ishigaki, Kazuya Edamura, Katuyoshi Nagaoka, *Koji Tanegashima, Takeki Yamada, Hirofumi Sato, Kenji Teshima, Kazushi Asano, Shigeo Tanaka. A Surgical reduction for traumatic avulsion of the lateral head of the gastrocnemius in a dog. J. Jap. Small. Anim. Vet. Assoc. 48:17-23. 2008. in Japanese. (腓腹筋種子骨離断の新しい手術法に関する研究)
- Shinji YASUKAWA, Kazuya EDAMURA, *Koji TANEGASHIMA, Hirotaka KAI, Go Higuchi, Momoyo NAGASAWA, Rei NAKANO, Kenji TESHIMA, Kazushi ASANO , Tomohiro NAKAYAMA(2014).Epideminologic study on the displacement or deformity of medial and lateral fabellae in dogs(後肢の種子骨に関する研究)
【書籍・商業雑誌等】
- 種子島貢司,海外の外科学事情 米国の外科教育にふれて1
Surgeon 1997 Jan Vol.1 NO.1:86-89 - 種子島貢司,海外の外科学事情 米国の外科教育にふれて2
Surgeon 1997 Feb Vol.1 NO.2:87-90 - 種子島貢司,海外の外科学事情 米国の外科教育にふれて3
Surgeon 1997 May Vol.1 NO.3:89-96 - 種子島貢司,非吸収糸を用いて外側腹筋種子骨と脛骨結節を締結する方法 (前十字靭帯断裂の治療法)
Surgeon 1997 Jul Vol.1 NO.4:34-39 - 種子島貢司,大腿骨の骨端板骨折
Surgeon 2014 Vol.18 No.2:89-96 - 種子島貢司,膝蓋骨脱臼・診療の実態を知る-滑車造溝術-
Veterinary Information “Vet I” 2019 24:16-21 - 種子島貢司,新・小動物骨折内固定マニュアル ~AO/ASIF テクニック
株式会社メディカルサイエンス社 2001/3/15 - 種子島貢司,AO法による犬と猫の骨折治療‐基本原則から実践的手技まで‐
株式会社インターズー 2009/5/20 - 種子島貢司,THE VETERINARY CLINICS OF NORTH AMERICA
株式会社学窓社 2003/9/27 - 種子島貢司,股関節形成不全の診断および治療 連載1 JOURNAL OF MODERN VETERINARY MEDICINE
株式会社ファームプレス 1998 - 種子島貢司,股関節形成不全の診断および治療 連載2 JOURNAL OF MODERN VETERINARY MEDICINE
株式会社ファームプレス 1998 - 種子島貢司,股関節形成不全の診断および治療 連載3 JOURNAL OF MODERN VETERINARY MEDICINE
株式会社ファームプレス 1998
【講演・学会発表】
- 犬と猫の健康管理を目的としたウェアラブルデバイスの活用
(講演)2019/10 2019年度 関東・東京合同地区獣医師大会日本小動物獣医学会
○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、鞆裕磨、関真美子、浅野和之 - Application of CTX-II as a biomarker for spontaneous osteoarthritis in dogs
2019/10
(講演)The 6th Asian Meeting of Animal Medicine Specialties & Asian Small Animal Specialist Veterinary Congress
○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、関真美子、浅野和之、林慶 - 犬と猫の健康管理を目的としたウェアラブルデバイスの活用
2018/11
(講演)平成30年度神奈川県獣医師会第6回学術大会
○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、鞆裕磨、関真美子、浅野和之 - 運動器疾患に罹患した犬を評価する際の「動物のいたみ研究会慢性痛判定シート」の活用と傾向分析
2018/11
(講演)第39回動物臨床医学会年次大会
○山﨑敦史、種子島貢司、鞆裕磨、関真美子、浅野和之、枝村一弥 - APPLICATION OF CTX-II AS BIOMARKER FOR OSTEOARTHRITIS IN DOGS
2018/9
(講演)5thWORLD VETERINARY ORTHOPAEDIC CONGRESS ESVOT – VOS Poster session
○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、関真美子、浅野和之、林慶 - 犬の変形性関節症の診断マーカーとしてのCTX-IIの有用性
2018/9
(講演)平成30年度日本小動物獣医学会
○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、関真美子、浅野和之 - Objective evaluation of daily activity levels and quality of sleep in geriatric dogs with osteoarthritis or spondylosis deformans
2018/7 (講演)
The 27th ECVS Annual Scientific Meeting Poster session
○枝村一弥、澤谷基央、山崎敦史、種子島貢司、関真美子、浅野和之 - 犬の変形性関節症の診断マーカーとしてのCTX-IIの有用性
2018/6 (講演)
第56回 日本大学獣医学会
○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、関真美子、浅野和之 - 前肢の跛行を呈した犬における肩関節外転試験の有用性
2018/6
(講演)第96回日本獣医麻酔外科学会
日本獣医麻酔外科学会雑誌、Vol.49
Supplement(1)、P288
○山崎敦史、枝村一弥、種子島貢司、関真美子、浅野和之 - 犬の変形性関節症の診断マーカーとしてのCTX-IIの有用性
2018/3 (講演)
平成29年度 神奈川県獣医師会 第5回学術大会
○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、関真美子、浅野和之 - Effect of recombinant canine basic fibroblast growth factor on fracture healing in a canine fracture model
(Short title: Effect of rc-bFGF on fracture healing in dogs)
2017/10 (講演)
2017 ACVS Surgery Summit
Scientific Presentation Abstracts E17
○枝村一弥、中條駿、箕輪聖奈、山﨑敦史、種子島貢司、舛廣善和、関真美子、浅野和之、林慶 - 犬の新鮮骨折における犬由来組替え塩基性線維芽細胞増殖因子の骨癒合促進効果
2017/6 (講演)
第94回日本獣医麻酔外科学会
日本獣医麻酔外科学雑誌、Vol.48 Supplement(1)、P326
○中條駿、箕輪聖奈、山﨑敦史、種子島貢司、関真美子、浅野和之、舛廣善和、枝村一弥 - 運動器疾患に罹患した高齢犬の日常活動量と睡眠の質に関する客観的評価
2017/6 (講演)
第94回日本獣医麻酔外科学会
日本獣医麻酔外科学雑誌、Vol.48 Supplement(1)、P321
○枝村一弥、澤谷基央、山﨑敦史、種子島貢司、関真美子、浅野和之 - 第84回獣医麻酔外科学会(2012/6/8-10、大宮ソニックシティー、大宮、埼玉)
(講演)整形外科領域における超音波検査の有効性~他の画像診断ツールとの比較検討~
○丸山睦樹、枝村一弥、久楽賢治、中野令、安川慎二、種子島貢司、手島健次、浅野和之 - 第84回獣医麻酔外科学会(2012/6/8-10、大宮ソニックシティー、大宮、埼玉)
(講演)犬の関節疾患における関節液検査の有効
○蔵元宏道、枝村一弥、安川慎二、中野令、種子島貢司、手島健次、浅野和之 - 第83回獣医麻酔外科学会(2011/12/3-5、名古屋国際会議場、名古屋、愛知)
(講演)犬における低出力パルス超音波骨折治療器(LIPUS)の治療効果に関する基礎的検討
前中康志、○枝村一弥、中野令、種子島貢司、吉原浩、手島健次、浅野和之 - 動物臨床医学会年次大会(2011/11/8、グランキューブ大阪、大阪)
(講演)リハビリにつなげる正しい治療 -整形外科治療の立場から-
○種子島貢司 - 安房獣医師会(2011/3/8、千葉、館山)
(講演)最小侵襲骨接合法4症例
○種子島貢司 - 第80回獣医麻酔外科学会(2010/7/31-8/1、大宮ソニックシティー、さいたま市、埼玉県)
(講演)足根間関節および足根中足関節の固定術におけるLocking Compression Plate(LCP)の有用性
○甲斐博高、枝村一弥、前川卓哉、駒崎瀬利、佐藤恵一、黒澤隆、種子島貢司、長澤百代、樋口剛、武士俣清彦、今井巡、小池博行、手島健次、浅野和之、田中茂男 - 第80回獣医麻酔外科学会(2010/7/31-8/1、大宮ソニックシティー、さいたま市、埼玉県)
(講演)大腿骨頭切除術の手術成績と予後因子に関する検討
○小池博行、枝村一弥、永岡勝好、山田武喜、種子島貢司、長澤百代、樋口剛、武士俣清彦、今井巡、甲斐博高、手島健次、浅野和之、田中茂男 - 第80回獣医麻酔外科学会(2010/7/31-8/1、大宮ソニックシティー、さいたま市、埼玉県)
(講演)脛骨高平部水平化骨切り術(TPLO)の術後に免疫介在性関節炎を発症した犬の1例
○中野令、枝村一弥、佐藤恵一、大原万里江、種子島貢司、長澤百代、武士俣清彦、小森久司、手島健次、浅野和之、田中茂男 - 第80回獣医麻酔外科学会(2010/7/31-8/1、大宮ソニックシティー、さいたま市、埼玉県)
(講演)広範囲の骨切除後にβ-TCPを用いて骨の再建を行った犬の1例
○樋口剛、枝村一弥、原暁、新井康之、堀英也、種子島貢司、長澤百代、手島健次、田中茂男 - 日本小動物獣医学会年次大会(2009/9/13、千葉、幕張)
(講演)ロッキングコンプレッションプレート(LCP)を用いた内固定の検証18症例
○種子島貢司 - 千葉県獣医学会(2009/3/1、千葉市)
(講演)ロッキングコンプレッションプレートシステム(LCP)を使用した犬の7症例
○種子島貢司 - 日本小動物獣医師会2007年年次大会(大阪)(2007/8/25-26、大阪国際交流センター、大阪)
(講演)外傷性外側種子骨剥離に対し外科的治療を行った犬の一例
○石垣久美子、枝村一弥、永岡勝好、種子島貢司、山田武喜、佐藤洋文、手島健次、浅野和之、田中茂男 - 第73回獣医麻酔外科学会(2006/12/2-3、名古屋国際会議場)
(講演)正常ビーグル犬の歩行時における各関節の可動域および体高の変化
川瀬聖、○枝村一弥、種子島貢司、山田武喜、北川勝人、浅野和之、永岡勝好、田中茂男 - 第73回獣医麻酔外科学会(2006/12/2-3、名古屋国際会議場、名古屋市)
(講演)外傷性外側種子骨剥離に対し外科的治療を行った犬の一例
○石垣久美子、枝村一弥、永岡勝好、種子島貢司、山田武喜、佐藤洋文、浅野和之、田中茂男 - 第72回獣医麻酔外科学会(2006/6/24-25、東京農工大学、府中市、東京)
(講演)犬の関節疾患における関節液の診断的意義
○前川卓哉、枝村一弥、管野信之、関真美子、久楽賢治、加藤友香、手島健次、浅野和之、種子島貢司、永岡勝好、田中茂男 - 第70回麻酔外科学会(2005/6/25-26、麻布大学、神奈川)
(一般講演)長伸腱剥離に対し膝蓋腱転移術を行なった膝蓋骨外方脱臼の犬の一例
○枝村一弥、永岡勝好、種子島貢司、山田武喜、久楽賢治、加藤友香、佐々木由枝、手島健次、浅野和之、田中茂男 - 日本小動物獣医師会2004年年次大会(愛知)(2004/8/21-22、ウエスティンナゴヤキャッスル、愛知)
(講演)外傷性股関節脱臼における骨盤骨切術およびarticular surface pinningの応用
○桑原崇、枝村一弥、井上正志、浅野和之、種子島貢司、金谷友広、永岡勝好、田中茂男 - 第137回日本獣医学会(2004/4/2-4、日本大学、神奈川)
(講演)犬の前十字靭帯断裂症に対する脛骨高平部水平骨切り術の変法の応用
○種子島貢司 - 第137回日本獣医学会(2004/4/2-4、日本大学、神奈川)
(講演)成長期の股関節形成不全のイヌに対する両側同時骨盤三点骨切術
○金谷友広、枝村一弥、種子島貢司、川田睦、樋口雅仁、永岡勝好 - 平成15年度学会年次大会(2004/2/10-12、パシフィコ横浜、横浜)
(講演)ミニチュアダックスフントの脛骨内湾変形を伴った膝蓋骨外方脱臼
○金谷友広、枝村一弥、種子島貢司、浅野和之、金谷友広、永岡勝好 - 平成15年度学会年次大会(2004/2/10-12、パシフィコ横浜、横浜)
(講演)小型犬の肘異形成の外科的治験例
○小野悟士、枝村一弥、種子島貢司、浅野和之、金谷友広、永岡勝好 - 平成15年度学会年次大会(2004/2/10-12、パシフィコ横浜、横浜)
(講演)犬の先天性反張膝に対する非観血的治療法の効果(I-Zトレーニング)
○芦田輝明、枝村一弥、種子島貢司、浅野和之、金谷友広、永岡勝好 - 平成15年度学会年次大会(2004/2/10-12、パシフィコ横浜、横浜)
(講演)四肢骨折内固定整復用に併用する新しいスプリント法の考案(Fenestrated Casting)
○中村敬、枝村一弥、種子島貢司、浅野和之、金谷友広、永岡勝好 - 千葉県獣医師会安房支部(2009/3)
(講演)ロッキング コンプレッション プレートシステムを用い内固定を施した7症例(骨折治療)
○種子島貢司、宮田多佳雄、野村英史、阿部葉子、小濱久美、井上亜希子 - 平成21年度関東三学会(2009/7)
(講演)ロッキングコンプレッションプレート(LCP)を用いた内固定の検証18例 (骨折治療)
○種子島貢司、枝村一弥、手島健次、浅野和之、永岡勝好、田中茂男 - 整形外科ネットワーク(2009/8)
(講演)膝蓋骨内方脱臼の術後に重篤な合併症を呈した1例
○種子島貢司 - H22.8.15 千葉県獣医師会シリーズ研修会(2010/8)
(講演)骨折治療に対する最近の動向
○種子島貢司 - 安房獣医師会(2011/3)
(講演)ロッキング コンプレッション プレートシステム(LCP)を用い内固定を施した7症例
○種子島貢司、宮田多佳雄、野村英史、阿部葉子、小濱久美、井上亜希子 - 安房獣医師会(2011/3)
(講演)最小侵襲プレート骨接合法を用い骨折治療を行った4症例
○種子島貢司、宮田多佳雄、野村英史、阿部葉子、小濱久美、井上亜希子、石垣辰矩 - 動物臨床医学会(2011/12)
(講演)リハビリへつなげる正しい治療 -整形外科治療の立場から-
○種子島貢司 - 整形外科ネットワーク(2012/3/24)
(講演)G.リトリバーの膝蓋骨内方脱臼グレードⅣおよび前十字靭帯断裂併発症例
○種子島貢司 - 神奈川県獣医師会(2013/3)
(講演)脛骨骨折にロッキングコンプレッションプレート(LCP)を用い最小侵襲プレート骨接合術(MIPO)を実施した6症例の回顧的検討
○種子島貢司、枝村一弥、安川慎二、手島健次、浅野和之 - H25.9 関東三学会(2013/9)
(講演)脛骨骨折にロッキングコンプレッションプレート(LCP)を用い最小侵襲プレート骨接合術(MIPO)を実施した8症例の回顧的検討
○種子島貢司、枝村一弥、安川慎二、長澤百代、松永悟、手島健次、浅野和之 - 動物臨床医学会年次大会2014 理学療法パネルディスカッション(2014/11)
(講演)股関節に関する手術
○種子島貢司 - 麻酔外科学会(2015/6)
(講演)小型犬の橈尺骨骨折を各種プレートで内固定した際の癒合時および癒合後の骨の状況に関する多施設間回顧的調査
○大野耕平、種子島貢司、安川慎二、長澤百代、樋口剛、甲斐博高、関真美子、石垣久美子、手島健次、浅野和之、枝村一弥 - 動物臨床医学会年次大会2015(2015/11)
(講演)前肢に関する整形外科手術
○種子島貢司 - 平成27年度(第39回)千葉県獣医師会学術年次大会(2016/3)
(講演)整形外科手術 よくある症例(前十字靭帯断裂および膝蓋骨内方脱臼)について
○種子島貢司 - 麻酔外科学会(2016/6)
(講演)犬の外傷性股関節脱臼の疫学および治療成績に関する多施設間研究
○中西啓介、種子島貢司、安川慎二、樋口剛、長澤百代、甲斐博高、勝間健次、川合智行、東海林陽介、木村博充、奈倉正典、松葉賢治、高瀬雅行、関真美子、浅野和之、枝村一弥 - 平成28年度 関東・東京地区合同三大会(2016/8)
(講演)わが国における犬の膝蓋骨内方脱臼についての疫学的調査
○安川慎二、枝村一弥、種子島貢司、関真美子、浅野和之、中山智広 - (講演)犬の外傷性股関節脱臼の疫学および治療成績に関する多施設間研究(2016/8)
○中西啓介、種子島貢司、安川慎二、樋口剛、長澤百代、甲斐博高、勝間健次、川合智行、東海林陽介、木村博充、奈倉正典、松葉賢治、高瀬雅行、関真美子、浅野和之、枝村一弥 - 日本獣医麻酔外科学会関東地区講習会(2016/11)
(講演)犬と猫の外傷性脱臼「股関節について」
○種子島貢司 - 平成28年度千葉県獣医師会印旛地域獣医師会ナイトセミナー(2017/2)
(講演)日常診療で見かける犬・猫の骨折~一時診療で出来る治療を中心に~
○種子島貢司 - 前肢の跛行を呈した犬における肩関節外転試験の有用性(2018/3)
(講演)○山﨑敦史、枝村一弥、種子島貢司、関真美子、浅野和之 - 日本獣医麻酔外科学会 2019年秋季合同学会(2020/1/11)
(講演)「骨折治療における合併症、それぞれの対策と対処法」インプラントに関連する術後の感染
○種子島貢司
動物看護師
13名の看護師が在籍しています。
スタッフ 集合写真
